『われ思う、故にわれあり。』


われ思う、故にわれあり。
-
  • あまりにも有名。
  • でも理解できたことは一度も無い。
  • 人間とは何か(人とは何かではなく)、自分とは何か、を考え始めるとこのデカルトの言葉も思い出されるだろうが、自分の文化的存在を確認できたからといって何が始まるだろうか?。
-

方法序説(デカルト)

岩波文庫

自分の方法論を確立する態度。人に聞くものではない。

真理を導く方法としての4つの規則。所謂デカルト的手法。


  1. 偏見や即断を避け 明らかな真だけを受け入れる。
  2. 難しいことは分けて考える。
  3. 単純なことから順序立てて始める。
  4. 見落としがなかったか確かめる。
-
  • 運命よりむしろ自分に打ち克つように、世界の秩序よりも自分の欲望を変えるように、つねに勤めること
  • /世の中の秩序を変えようとするより 己の欲望を変えよ/

-

疑い得ないもの。確かなの。それを積み上げて世界(世界観)を作る態度。その出発点が「我」なのかな?。


「心のビタミン」はCheck*Padモーニングサービスの一部を収録しています。チェックパッドがどこから収録しているかは分かりません。ぱらぱら眺めるだけで気分転換になります。⇒(追記)現在はそのようなサービスは終了したのでしょうか見当たりません。

索引ラベル(+)はWikipediaの日本語ページ、英語ページのタイトルを採用する。未収録の場合は適当。


検索結果
名言 格言 一言
Mental Vitamin 心のビタミン
kotobanokokoro

☆☆☆

心のビタミンは子供の自由教材として見てもなかなか面白い。もちろん、ビジネスマン(ビジネスウーマン)の研修教材として見ても十分。年代・世代を超えて訴えてくるメッセージをそれぞれどう受け止めるか、その時の心模様~時代背景が微妙に反映されて興味は尽きない。

-

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿