『われらの最大の栄光は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きることにある』


われらの最大の栄光は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きることにある

  •  ゴールドスミス

  1. この手の名言・格言はいろいろ見聞きする。「成功者の真理」と言う奴だろう。 
  2. 失敗を失敗のままにしておけば人生は穴が開いたままになる。勿論、他のことをチャレンジしてもいい。転戦もまた失敗をリカバリーできる方法。問題は見極め。
  • 失敗⇒再チャレンジ
  • 失敗⇒転戦
  • 転戦⇒失敗OR成功
  • 再チャレンジ⇒失敗OR転戦

  1. 最も大事なことは、失敗から何を学んだか。
  2. 学びが不十分なら再チャレンジしようが転戦しようが失敗を繰り返す。

『誰かが覆さない限り、世の中のものは覆らない。』


誰かが覆さない限り、世の中のものは覆らない。

  1. 覆す(くつがえす):ひっくりかえす・打ち倒す・裏返す・否定する。 
  2. ここでは、恐らくだが、スクラップ&ビルドとか、更新するとかの意味では?。
  3. 原文を探さないと分からない。
  4. 時代を担う気持ちの表れかな。


「紳士協定」



善良だけでは足りない。 何もしないで傍観しているのは愚劣なルールへの同調だ。

*
  1. 何年前の映画?
  2. 今の倫理観を促す発想だから。
  3. 傍観者は罪人。決して善良ではない。”悪事を為さないことが善良”(昔の愚劣なルールと言う事かな)ではなく、”悪事に立ちはだかることが善良”(現代の倫理観)。
  4. 残念ながら今も傍観者になっている人が多い。ロシアのウクライナ侵攻を傍観する世界。

*

男が妻に望むのはただの同棲者でもなく子どもの母親でもない。 世の中の荒波を共に乗り切る相棒なんだ。

*
  1. 常識的で特別な意味はないのに何故わざわざ口にしたのかな。
  2. 今は女性がこの言葉を口にするかな。

 *

※ 

映画「紳士協定」

まだ観ていないと思うが退屈だろうな。でもアマゾンとかで観れるなら 少しのぞき見してみようかな。

紳士協定とはフェアネスとか誠実とか倫理的とか真面目でポジティブな価値観を並べて宣言することをお互いに示すことかな。


英語の短い名言!2022


英語の短い名言!2022

/

【関連】英語の短い名言!2014

準備中。

少し纏めようとしたが、なぜか、心に響かないというか、英語の格言は既に普通に日本語の世界に入り込んでいて、新鮮味が無い。発想を変えないと難しそうだ。

PROVERBS

 

Proverbs Posters


『努力できるということも実力のうち』


努力できるということも実力のうち

 


/

全く高校生の発想だ。小中高生の年代なら、誰でも発想する。関心事が多くて退屈な勉強に集中できない。そういう障害を乗り越えるのは確かに大変だ。克己心と言ったかな。克己勉励。黒板にまだ若い教師が書き出した。

小中高生には名言に聞こえても、一般的には名言とは言い難い。何も響かないし行動が変わる訳でもない。

と言うか、厳密に言うなら「実力」の解釈がばらついている一種のパラドクス表現。

  • 実力A=実際に効果の出る力。有効性のある力。有効で効果のある力。
  • 実力B=本来備わっている能力。ポテンシャル。
  • 実力C=引き出す力。効果。有効性。
  • A=B*C

等としなくても誰でも知っている。

ポテンシャルの大きさを感じるから、子供頃は天才神童でも普通の大人にしかなれない。自分を磨かないから。磨いても光らない玉というのもある。磨いて駄目だったら?を言い訳にして人は凡人の道を歩む。 

努力が楽しいを早く会得した、運のいい子供に、光が降り注ぐ。のかな?

此処を分けるのは何か?

/

『自分を諦めない』

 


自分を諦めない』 

/

仏の教えでは諦念。

欲望でも使命感でも何でも良い。自分を奮い立たせて頑張る。

ずるい人は直ぐに諦める。

/

ケリー・マクゴニカルのスタンフォード心理学

ケリー・マクゴニカル

/

/

  1. 書店で見つけると思わず手に取りたくなる本。勿論、心理学を必要としている人にとっての話。
  2. 心に何も問題が無い人は殆どいないので実質は誰でも関心を持つ。
  3. ところがこの手の本は実に多い。並んでいる本のタイトルを見るだけで胸いっぱいになる。深刻な人は周りに人がいても居なくても逃げ出すかもしれない。
  4. 精神科の人とか人事の人とか、最新のノウハウに関心のある人は、今までと何が違うか、只の焼き直しか、の観点で、チェックを入れてくるかもしれない。
  5. 普通の人は、共感をもって、理解しながら、読み続けることが出来るか、に関心が行くだろう。
  6. 取り敢えずパラパラやって、関心の強いエリア、あるいはある程度知っているテーマについて、少し斜め読みをしてみるしかない。

*

  • 最近の著書は「ストレスを力に変える教科書」だが、これは興味深い。直面する現実の問題として認識している人も多いと思う。心理学そのものの理解が目的でなければ、直ぐに読みだしたい1つだ。

【関連】

/

「いちいち悩まなくなる 口ぐせリセット」


いちいち悩まなくなる 口ぐせリセット

  書籍は手に取ったことも無いが、発想がユニークで面白そうだ。

/

口ぐせとは何か、社会学的・医学的・心理学的などの観点から分析がされているなら興味深い。

普遍性はどの程度あるのかも明らかにされている筈だ。

/

 

いちいち悩まなくなる 口ぐせリセット

Amazon

/

 #大嶋信頼
「#いちいち悩まなくなる #口ぐせリセット」
「#口ぐせ」を扱う書籍が多いのに驚く
一冊も読んでいないが推測するなら
自分の発する言葉を自分の耳で聞くことによる #脳刺激ループ の #心理学的活用 かな?
#集団利用 は #リスク もありそうだ


何が口癖になっているかは人によって違うのは当然だろうが、ある程度の分類は出来るかも知れない。

目的と手段を混在で 思い付くまま並べてみる

  1. 力仕事などの掛け声を広げた自分への声出し
  2. ぼやき
  3. 自分への励まし
  4. 成功体験の展開
  5. 宗教的な声出し
  6. 元気づけ
  7. 慰め
  8. 精神的な安定確保
  9. 惰性的・繰り返して行い
  10. マンネリズム
  11. 座右の銘
  12. 注意喚起
  13. 語尾のトーンを上げる(質問口調)
  14. 心理状態を声に出して周囲の理解サポートを期待する

口ぐせも、自分に言い聞かせるものと、他人に言うものがある。オフィシャルとカジュアルとありそうだ。 

口ぐせ。実はこれは何でも構わないんだ。自分の思考回路に染み付いたシミみたいなものと思えばいい。これまでの歩みの副産物と思っても良い。

要は、

従来の発想から、ジャンプしましょう。ということ。

口ぐせを気にする人など誰もいないが、たとえ指摘されて気付いても、そんなに気にするものではない。

気にする奴は、現状に閉塞感を持っていて、何かの手掛かりを探している人。

現状打開したいと思っている人に、ブレークスルー発想は如何ですかとやっているようなものだろう。 

勉学でも仕事でも素ポーチでも趣味でも、何でも充実して取り組んでいる人は、もちろん口ぐせになっていることはあっても、リセットなど発想しない。

*

ネガティブ思考・ネガティブワードの断捨離というと大袈裟か。

今なら、ロシア・プロパガンダに通じるから怖いところがある。

意図していること・望むことを言葉にして発生させる。それを繰り返す。脳の意識のセンターが少しずれる。

集団でやるとより効果的。

「ウクライナ・ナチズムを撃破する」と、書いたものを見て、声に出す。集団でやる。繰り返してやる。

そうすると迷いのない残虐なロシア兵が出来上がる。

*

『友情は人生の酒である。』

友情は人生の酒である。

  1. 果たしてこれは名言であろうか。
  2. この言葉を聞いて心の持ち方あるいは行動は変わるだろうか。
  3. 酒と言っても色々ある。触れ主なものから熟成させたもの。酒が体に合わない人もいるし、酒に飲まれる人もいる。まあ、言葉にした背景も知らずに想像を巡らしても しようが無いね。
  4. 驚いたのは、時間を掛けて熟成させていくものという解釈。ずっと封印しておくのかな。
  5. もう少し真面な解釈、と言っても普通の常識的な解釈を提示してみることにする。

> 

Johnnie Walker
 

新解釈:

  • お酒は食事を楽しく豊かにしてくれる。

  • 友情もまた人生を楽しく豊かにしてくれる。

  • 欠かせないが加減や相性もある。 

  • 距離感は真摯に丁寧に

『人間の一生を支配するのは運であって、知恵ではない。』

 /

人間の一生を支配するのは運であって、知恵ではない。

/

  1. なかなか強烈なメッセージだ。今なら「親ガチャ」みたいなものか。民衆を突き放すようなもので、為政者が口にする言葉ではない。
  2. キケロの時代は共和制ローマ末期とあるから人知の限界を感じての言葉だったろうか。

/

  1. 知恵と言っても、それだって天性のものと思えば、運から抜け出せるものではない。
  2. だから、これは名言でも何でもない。

/

「心のビタミン」はCheck*Padモーニングサービスの一部を収録しています。チェックパッドがどこから収録しているかは分かりません。ぱらぱら眺めるだけで気分転換になります。⇒(追記)現在はそのようなサービスは終了したのでしょうか見当たりません。

索引ラベル(+)はWikipediaの日本語ページ、英語ページのタイトルを採用する。未収録の場合は適当。


検索結果
名言 格言 一言
Mental Vitamin 心のビタミン
kotobanokokoro

☆☆☆

心のビタミンは子供の自由教材として見てもなかなか面白い。もちろん、ビジネスマン(ビジネスウーマン)の研修教材として見ても十分。年代・世代を超えて訴えてくるメッセージをそれぞれどう受け止めるか、その時の心模様~時代背景が微妙に反映されて興味は尽きない。

-

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿