『利益を得る事だけを考えるのではなく、世の中を変えることに重点を置かなければいけない』


利益を得る事だけを考えるのではなく、世の中を変えることに重点を置かなければいけない
  • そうだね。
  • 似たようなことを他の人も言っていた。
  • それで戦争が起きていたらどうしましょう。金持ちは直ぐに戦争を始める。意味があるかどうか良く分からない正義感を翳して。←どういうコメント?
  • 社会貢献の結果が利益につながる。理想的だろう。
  • 実業と虚業という言い方があるが、複雑化した現実を簡単には区分できない。
-
-

『友情のための最大の努力は、友人に我々の欠点を見せることではない。彼に彼の欠点を悟らせることだ。』

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E5%85%AC%E7%88%B5%E5%82%B3%E8%AA%AC-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%A0%80%E7%94%B0-%E5%96%84%E8%A1%9B/dp/4087478866

友情のための最大の努力は、友人に我々の欠点を見せることではない。彼に彼の欠点を悟らせることだ。
-
  • 自分の欠点を理解するのは難しい。仮に人から指摘されても素直に心で受け止められない。其れを自ら悟らせるなんて友情は半端じゃないね。
  • 長所を褒めると割りと素直に受け止められる。だから誰でも褒めること褒められることは積極的だ。いいね!が蔓延する訳だ。
 -

『神はすべての場所にいることができないために、母親を創造された。』


神はすべての場所にいることができないために、母親を創造された。

  • ユダヤ人の諺
-
  • 母性に対する絶対的な信頼だね。そりゃ~そうでしょう。生まれたときには全てを母親に委ねているんだから。神様以上でしょう。それにしても上手い言い方をするものだ。ユダヤ人の知恵と言うか苦労が偲ばれる。

-

  1. ユダヤ人が彷徨う民族なら母こそが神の存在に見えても不思議ではない。
  2. ユダヤ人に限らない。
  3. 絶対愛の母性原理を思えば当然のこと。

> 

♡ 『#神はすべての場所にいることができないために母親を創造された。』 #ユダヤ人の諺 ♡ 確かに 子を守る母親は神様より頼りになる 命と言うものを考えさせてくれる言葉だ ♡


『勉強する事は自分の無知を徐々に発見していく事である。』 

http://www.gather.com/viewArticle.action?articleId=281474981401860

勉強する事は自分の無知を徐々に発見していく事である。
Education is a progressive discovery of our own ignorance.)
-
  • こういう言い方をすれば面白いと感じる人も居るだろうが、発想がネガティブで好きじゃないね。こういう勉強はしたくない。「知らざるを知る」のは確かに大切だが、教育の其れとは違っているように思う。
-

『人間の真の性格は、彼の娯楽によって知られる。』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BA

人間の真の性格は、彼の娯楽によって知られる。
-
  • そうかもしれない。娯楽は基本的に自由に楽しむものだから。趣味まで上司や配偶者に合わせる人もいると、気の毒だ。でも、仕事している時だって性格は出るでしょう。娯楽だって時間もお金もふんだんにあるのか限られているのかでだいぶ違ってくるだろう。
  • 真の性格って何?。

 - 

@2022/09/17

 
Joshua Reynolds 

#人間の真の性格は彼の娯楽によって知られる。』
#ジョシュア・レノルズ
本性が見えるのは自由時間
使命感が見えるのも自由時間
仕事の時でも性格は見えるし使命感も見える
問題は見る側の目の確かさだろう
https://kotobanokokoro.blogspot.com/2007/12/blog-post_26.html
 
#ジョシュア・レノルズ #性格 人間の性格ほどいい加減なものは無い 自分の性格さえ本性が何か分からない 娯楽であっても経緯や環境の影響を受ける 大事なことは性格で人を判断しないことだ その人の行いや生き様を見ることだ 自分も他人も /
 

> 

 

『誠実に君の時間を利用せよ!何かを理解しようと思ったら、遠くを探すな。』

http://es.wikipedia.org/wiki/Johann_Wolfgang_von_Goethe

誠実に君の時間を利用せよ!何かを理解しようと思ったら、遠くを探すな。
-
  • この言葉は難しい。素直に頭に入ってこない。
  • 自分で考えて自分で理解せよということか。これ自身が例題みたいだ。人に聞いたり何かを調べたりしないで、自分の中に潜んでいる答えを探すことだ。そんなこと無理だと思うでしょう?。ところが「理解する」とは自分の知っている言葉に置き換えることだから、答えは自分の中にしかないのだね。
-

『友情は不変といってよいが色と恋が絡めば話は別になる。』

http://manabiya.baika.ac.jp/series/uemura/shakespear.html

友情は不変といってよいが色と恋が絡めば話は別になる。
-
  • 自己矛盾の言葉。友情は結局のところ不変では有り得ないということだ。
  • 色は男女間の欲望のほかに一般的な欲望も含まれるとすれば尚更だ。
  • 友人との間に色恋が入らない限りは友情は維持されるのかな。金が絡んでも友情には皹(ひび)が入る。考えれば友情くらいいい加減で打算に満ちたものはあるまい。それでも、嫌、だからこそ、友情は大切したいのだ。ガラス細工の芸術品だ。
-

『なにをやらせてもきちんと整理できない人がいる。そして、なにもかもきちんと整理することしかできない人がいる。』



『なにをやらせてもきちんと整理できない人がいる。そして、なにもかもきちんと整理することしかできない人がいる。』


  • 作者不詳?
-
  • 整理」。たかが整理されど整理だ。このような皮肉めいた言いかたでは済まされないものがある。整理はまた創造の出発点の事だってあるんだ。

-

 世の中には「片付け魔」と言うのがいる。今なら断捨離オタク?

こういう人は必要だろうが、暴走したら世界は怖いことになる。


『どんな外面的な強みも、自分に対する信頼を強めることは出来ない。人間の強さは、内側からくるものでなくてはならない。』


どんな外面的な強みも、自分に対する信頼を強めることは出来ない。人間の強さは、内側からくるものでなくてはならない。

  • こういう言葉を聞くとヘルマン・ヘッセの「春の嵐」が頭をよぎる。
  • 心の声を聞くこと。出来ますか?
  • 伝記を書いていると内面の充実が伝わるものに魅力を感じたと言うのだろうか。
-
-
♡ 『#どんな外面的な強みも自分に対する信頼を強めることは出来ない#人間の強さは内側からくるものでなくてはならない。』 #ロナルド・W・クラーク ♡ 難しいね #人間の強さ の意味も考え出すと分からなくなる 肉体より精神と言っている訳でも無さそうだ 熱情? ♡

> 

『人間をよく理解する方法は、たった一つしかない。それは、彼らを判断するのに決して急がないことだ』


人間をよく理解する方法は、たった一つしかない。それは、彼らを判断するのに決して急がないことだ


-
  • 人間を理解するには時間を掛けろ!と言っている。いくら時間を掛けても理解できないこともあるだろう。人間を理解するなんて所詮無理な話だ。だから、誰もがやってしまうことは、理解したつもりになること。決め付け。思い込み。自分に都合のいいスタンプを押して済ますことだ。
  • 人は変わるものだ。「士別れて三日、即ち更に刮目して相待すべし」~「男子三日会わざれば刮目して見よ」という言葉もある。
  • 急がないと言う人も、実は理解することは無理ときっと諦めているんでしょう。
-


♡ 『#人間をよく理解する方法はたった一つしかない#それは彼らを判断するのに決して急がないことだ#サント・ブーヴ ♡ もっと分かり易く言えば理解しようなどと思わないこと 自分自身が自分をどれくらい理解できているか分からないのだから ♡

 

『成功する商売の術は、90%の準備と10%の売り込みから成る。』

http://www.unz.org/Pub/CanfieldBertrand-1953


成功する商売の術は、90%の準備と10%の売り込みから成る。

-
  • エジソンの言う「99%の努力と1%の運」 に通じるかな。運でなくて売り込みは更にアクティブなものを求めているので厳しい態度だ。
  • 彼の著書「Principles, Cases, and Problems」の訳本は出ていないのかな?。



※ 

Salesmanship Practices and Problems 


もっとシンプル。

顧客と商談に入る前の準備は十分しておけと言うこと。

誰だってこれで十分と思って出かけるもの。しかし過剰は時間の無駄と思う人もいる。

十分か過剰か、それが分からないから面白い。


『A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 B「銀行の預金通帳だよ」』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC

A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 B「銀行の預金通帳だよ」
 -
  • 預金通帳が本かどうかはさておいて、預金残高は行動を支配することもあるだろう。
  • まあ何と言っても発想が面白い。これもコロンブスの卵かな。 


(他の言葉)

  1. 結婚するやつは馬鹿だ。しないやつは――もっと馬鹿だ。
  2. 離婚は事実において結婚の破壊ではない。 むしろ、結婚を維持する第一条件である。
  3. できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、 できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
  4. A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 B「銀行の預金通帳だよ」
  5. 初恋とは少しばかりの愚かさとありあまる好奇心のことだ。
  6. 人生には二つの悲劇がある。 一つは心の願いが達せられないこと。 もう一つはそれが達せられること。
  7. 恋のことなら、どんなにロマンチックでもいいんです。
  8. 生は全ての人間を水平化するが、 死は傑出した人をあらわにする。
  9. 人が虎を殺そうとする場合には、人はそれをスポーツだといい、 虎が人を殺そうとする場合には、人はそれを獰猛だという。 罪悪と正義の区別も、まあそんなものだ。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC

A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 B「銀行の預金通帳だよ」』
  1. (注意)アメリカ人ジャーナリストのバーナード・ショーと間違いやすい。
-
  1. 預金通帳は本ですか?。確かにその人の人生まで垣間見える。

(その他の言葉)
  1. 結婚するやつは馬鹿だ。しないやつは――もっと馬鹿だ。
  2. 離婚は事実において結婚の破壊ではない。 むしろ、結婚を維持する第一条件である。
  3. できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、 できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
  4. A「あなたが一番影響を受けた本はなんですか」 B「銀行の預金通帳だよ」
  5. 初恋とは少しばかりの愚かさとありあまる好奇心のことだ。
  6. 人生には二つの悲劇がある。 一つは心の願いが達せられないこと。 もう一つはそれが達せられること。
  7. 恋のことなら、どんなにロマンチックでもいいんです。
  8. 生は全ての人間を水平化するが、 死は傑出した人をあらわにする。
  9. 人が虎を殺そうとする場合には、人はそれをスポーツだといい、 虎が人を殺そうとする場合には、人はそれを獰猛だという。 罪悪と正義の区別も、まあそんなものだ。

『書物を読むよりもまず、自らの身辺に生きている事実に眼を転ぜよ』


書物を読むよりもまず、自らの身辺に生きている事実に眼を転ぜよ


/


最初は何を言いたい言葉か分からなかったが、田名角栄とか松下幸之助の言葉に繋がる何かがありそうに見えて来た。

書物には主張あるいは答えが書いてある。知識の整理には有用。

しかし、

目の前の現実から問題を探し出し、解決する あるいは答えを見つける能力は養われない。

書物で得た表層の知識では現実問題に役立たない。

/

@2022/08/16

岸田文雄は統一教会の問題を放り出したまま、国葬外交の為の書物をむさぼり始めたらしい。

『社会が展開している方向に沿って、我々は確実に貢献していると思う』


社会が展開している方向に沿って、我々は確実に貢献していると思う
-
  • 余計なことは一切しないで標準仕様を安く早くに徹してやってきたデルは今やパソコンのトップ企業だ。
  • 黎明期は変化が激しい。自分で理屈を並べて時間を無駄にしないで、流れ以上のスピードで先行集団の声にこたえることだ。
  • 人件費の高いアメリカで早い安いを実現できたデルがトップに立つのは当たり前だ。二十歳そこそこの野心家だったのが、今は人懐こいじい様だ。
  • 人件費が高い,物価が高い、だから国内では無理と決めてしまった日本企業は次々衰退するのは当然だろう。
-

『私達は金を稼ぐために頭脳を持ち、金を使うために心情を持っている。』

http://en.wikipedia.org/wiki/George_Farquhar

私達は金を稼ぐために頭脳を持ち、金を使うために心情を持っている。
-
  • 金を稼ぐには合理的な思考が求められるが、金を使うときは感情的な発想が優先するということかな。金儲けは左脳、金使いは右脳。
  • だからどうなの?という気分もあるが、もしかすると、金を使うときにあれこれ損得考えるな。感情の赴くままに自由に使いなさい、とで言っているのかもしれない。お金は楽しく使いなさい。とでも。
-

『金儲けのうまい人は、無一文になっても自分自身という財産を持っている。』


金儲けのうまい人は、無一文になっても自分自身という財産を持っている。


/

  1. 言葉の中の「自分自身」は原語ではどうなっているのかな。
  2. 気力が維持されて健康で能力発揮できる環境があって初めて「自分自身」という財産も意味を持つ。
  3. そう言うことよりも、主旨は、失敗から立ち上がることが出来る「自分」を持てと言うことだろう。

/

> 

@2022/08/12

♡ 『#金儲けのうまい人は無一文になっても自分自身という財産を持っている。』 #アラン(Alain) ♡ 自分を見失わなければやり直しは出来る しかし想定外の事態に狼狽して平常心を失うのはよくあることだ 次は借金になるかも? ♡


『失敗はつまずくことではない。つまずいたままでいることだ』


失敗はつまずくことではない。つまずいたままでいることだ

/

 

よく聞くフレーズ

多くの人が自分のことあるいは他人のこととして実感を持っているに違いない。

実は、これは言うほど単純でないことも分かっている筈だ。 


誰だって安易に躓いている訳ではない。それぞれ一所懸命に努力を重ねても上手く行かないことがある。

やり直せばクリアできるならやり直す。やり直しが効かないものもある。

/

自分の才能、時代環境を見て、目的を変える人もいる。

/

呆然と立ち尽くす。確かにこれではまずい。いろいろ工夫するが、只の悪あがきと言うことも。

/

『人生にはたったふたつの生き方しかない。奇跡などないかのように生きるか、何もかもが奇跡であるかのように生きるかだ。』


人生にはたったふたつの生き方しかない。奇跡などないかのように生きるか、何もかもが奇跡であるかのように生きるかだ。


-
-

  • 二つの生き方しかないというのは驚きだ。奇跡のオールオアナッシング(All Or Nothing)?。
  • しかし、論理的に考えれば、この2つのことは結局同じ意味でしかないかも?。運命論とも宿命論とも共通する。
  • 後ろから神様が自分を見ていようが見ていまいが声を掛けてくれる訳でもない。結局自分で考えて生きていくしかあるまい。
  • しいて言えば、能動的か受動的かの違い?。でも、神を信じるもの、今の存在を奇跡と考えるものが、受動的な訳ではない。むしろ逆だろう。
  • 無意味な名言だ。


-

  1. こんな言葉を聞かされても今後の行動には何の影響もないだろう。
  2. 一人一人には生まれたことが奇跡に違いない。 
  3. その多くが集まり時間の中に置かれると平凡に見えてしまう。

※ 

♡ 『#人生にはたったふたつの生き方しかない#奇跡などないかのように生きるか何もかもが奇跡であるかのように生きるかだ。』 #アルベルト・アインシュタイン#アインシュタイン の勘違い そのふたつに違いは無い そのどちらの生き方をしている人もいない #奇跡? ♡



『我々は、他人に幸福を分け与えることにより、それと正比例して自分の幸福を増加させるのだ』


『我々は、他人に幸福を分け与えることにより、それと正比例して自分の幸福を増加させるのだ』

> 

  1. 神様のお手本みたいな言葉で素敵ですね。
  2. 自分を幸福と思えば分け与えることができる。
  3. 問題は自分は不幸と思っている人。自分を不幸と思うから他人の幸福に集る。
  4. 集られた多人は自分の幸福を守ろうとする?

> 

  1. そうなんだ。人は幸福を知らない。知っていても、もっと幸福を求める。足るを知らない貪欲?。
  2. 幸福が相対的ならあるいは量的なら、幸福と不幸は表裏にあるのかも知れない。
  3. タイトルの言葉は美しく響くが、残酷な臭いもする。

@2022/08/06


♡ 『
#我々は他人に幸福を分け与えることによりそれと正比例して自分の幸福を増加させるのだ#ジェレミ・ベンサム ♡ 不思議な言葉だ この人はもっと #幸福 を増やしたいのかな? #方法論 はユニークだが 果たして 「#幸福を分け与えること」は可能だろうか? ♡

幸福は他人から与えられるもの?。


『人生にはいつ何時でもどこでもどんな状況でも、成功の独占はない。どんな年齢でも何かを始めるのにふさわしい。』


人生にはいつ何時でもどこでもどんな状況でも、成功の独占はない。どんな年齢でも何かを始めるのにふさわしい。

/

  • ジェラード
  1. この人「ジェラード」が英国サッカー選手の「スティーブン・ジェラード」の事かどうかは分からない。でも、もし彼であっても不思議ではない。アスリートがトップレベルの現役でいられる時間は短い。加えて怪我などの不測の事態もある。何度も再スタートを余儀なくされてきただろうから。強い気持ちを持ち続けることはとても重要だったに違いない。
     

 

一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー

/


『人生の仕事とは、前進することだ。』


人生の仕事とは、前進することだ。
  •  サミュエル・ジョンソン
-
  • 本当にこんなことを言ったと記録されているんだろうか。特別な状況、思いが込められているのだろうか。
  • 人生、五里霧中。前進の方向すら分からないのに。
  • ただ、止まっていてはいけないというなら少し分かるように思う。後退も前進も区別することは宇宙では無意味。時間軸の中でも同じだろう。
  • じたばたするのが人生ってことかな。死ぬまで這いずり回る。



 

♡ 『#人生の仕事とは前進することだ。』 #サミュエル・ジョンソン ♡ こんなことを言われてもね でも #優柔不断 の人には意味があるかな ♡ #展望 のない #前進 は只の #彷徨 正しく前進するのは 簡単な仕事ではない ♡

#使命感 が希薄だと #前進 は直ぐに止まる ところが自分の #使命 を理解するためには #前進 を続ける必要がある #人生 とは自分の使命を神に尋ねる #彷徨 かも知れない ♡

> 

『自分が何を考えているのかは、自分の発する言葉を聞くまで、わかるはずがない。』


自分が何を考えているのかは、自分の発する言葉を聞くまで、わかるはずがない。

  • 凄い発想だ。
  • 言葉は脳と独立しているんだろうか。
  • 言葉を聞いたって分からないこともあるし。
  • このタイトルの言葉に隠された真実、本当に意図したことを知りたいものだ。
-

/

@2022/08/03


「筈がない」というのは一般論として 述べている。自分に当てはめようとしても理解が届かない。

/

『何かの理由でどうしても読まねばならぬと思って読む本は、けっして諸君の友達にはならない。』


何かの理由でどうしても読まねばならぬと思って読む本は、けっして諸君の友達にはならない。

  1. 米国の作家。とあるが全く情報がない。日本では無名かな。

/

  1. 強いられて本を読んでも身に付かないということかな。
  2. 分かるような気がする。教科書や副読本は大事ではあっても親しむことはない。


 

『世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します』


『世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをやったら、必ず成就します』

  •  松下幸之助

  1. 幸之助は最早教祖様の風格がある。
  2. 統一教会と自民党の関係を見てどう思うかな?。
  3. 世の為?
  4. 人の為?
  5. 統一教会にも信者にも何もないね。自分のため、金のため。


 

『多くの人たちに利用されてこそ、技術である』


『多くの人たちに利用されてこそ、技術である』

  • 井深大

> 

  1. もっともらしい言葉だけど。こんなこと言っても始まらないのでは?。

@2022/07/26

♡ 『#多くの人たちに利用されてこそ技術である#井深大#技術 にも #運不運 はあります 願いと結果が異なることも #ソニー#カメラ を搭載した #スマート爆弾 とかもある 「#技術の独り歩きを人は止められない」 ♡


『自分が穴の中に落ちてしまったとわかったら、最初にすべきことは、これ以上穴を掘り続けることをやめることだ。』


自分が穴の中に落ちてしまったとわかったら、最初にすべきことは、これ以上穴を掘り続けることをやめることだ。

/

/

これも言葉のトリックの一つ。

言い換えれば人生の罠の一つ。 

自分の状態を理解できるのは必要な時間が経過してからで今ではない。

早々に気付くこともあれば一生気付かないままのこともある。

 /


 

穴?

間違い。あるいは正しくない行い。かな?。

人は、自分の目的が正しいと思っている。目的の為の適切な行いと思っている。何かにとりつかれたように。

 ♡ 『#自分が穴の中に落ちてしまったとわかったら最初にすべきことはこれ以上穴を掘り続けることをやめることだ。』 #ウィル・ロジャース#統一教会#穴 に落ちた #山上徹也#母親 に伝えたい言葉 ♡ 人は誰でも何かしら穴に落ちている 穴と気付いても尚 ♡


統一教会?

山上徹也の母親?

山上徹也自身?


『ささいなことが完璧を生み出すが、完璧はささいなことではない。』


『ささいなことが完璧を生み出すが、完璧はささいなことではない。』

  1. こんなことを言って何が楽しんだろう?
*
  1. 完璧であるためには些細に見える事さえも完璧を求められる。
  2. その前に「完璧とは?」が定義することさえ極めて難しい。
  3. 誰にも分からない。人によって異なるだろう。
  4. 何を完璧と言ってみたところである人の一時的な自己満足でしかない。
  5. あるいは、ご都合の条件を作り出して、満足あるいは不満足の判定をするくらいだ。

> 

  1. 価値観が人によって異なるように相対的である以上、誰にとっても完璧と言うのは有り得ない。


「心のビタミン」はCheck*Padモーニングサービスの一部を収録しています。チェックパッドがどこから収録しているかは分かりません。ぱらぱら眺めるだけで気分転換になります。⇒(追記)現在はそのようなサービスは終了したのでしょうか見当たりません。

索引ラベル(+)はWikipediaの日本語ページ、英語ページのタイトルを採用する。未収録の場合は適当。


検索結果
名言 格言 一言
Mental Vitamin 心のビタミン
kotobanokokoro

☆☆☆

心のビタミンは子供の自由教材として見てもなかなか面白い。もちろん、ビジネスマン(ビジネスウーマン)の研修教材として見ても十分。年代・世代を超えて訴えてくるメッセージをそれぞれどう受け止めるか、その時の心模様~時代背景が微妙に反映されて興味は尽きない。

-

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿