ページ

『自分を治め得ぬ人間は、人を治めることはできない』


自分を治め得ぬ人間は、人を治めることはできない

*

  1. 現代の人にとっても常識的な内容で明治の時代であっても常識だったろう。
  2. 公私混同の人、酒に飲まれる人、不健康な人、礼儀知らず、向上心のない人、等々。
  3. 逆に言えば、自分を治めることは簡単でない。
  4. それを克服できる人でなければ、政治家や組織の長に就いてはいけない。
  5. 耳が痛い人ばかりだろう。

*

  1. 普通の人が言えばそれまで。日本の経済界の礎を築いた一人である団琢磨が口にするから意味がある。 

@2022/04/29

♡ 『#自分を治め得ぬ人間は人を治めることはできない』 ♡ #団琢磨(だんたくま) ♡ 利益団体代表の意識で政治家になる人が多い 家業・職業で政治家になる人が多い 昭和後の日本が治まらず沈んでいく理由だ ♡